2019年07月
2019年07月04日
なぜ伸心塾を興したの?(1)
葛城市でもっと身近に、
この価値ある教えに触れる機会を広めたい
そして、
子どもたちには
より理想に近い学ぶ場を提供したい・・・
忙しくて時間がないのに、なぜわざわざ剣道教室を始めたのかと、友人に聞かれます。
以前に所属していた団体を抜ける際には、
子どもたちや保護者の方々にご挨拶をさせてもらう機会も許されなかったので、
ここでこっそり書かせて頂くことにします。
小学校2年、地元に剣道教室が出来たとき初めて竹刀にふれ、
老練で個性的な先生方に指導頂いて、
人一倍どんくさいワタシにもかかわらず、
中学生になって地元ブロックで個人優勝、
勝つ喜びを知った後・・・
高校生活は進学校で受験に専念、
大学も家庭の事情もろもろで剣道が出来ず、
一流企業で仕事にたずさわるうちに、
人として自分を成長させてくれたのはやっぱり剣道だったんだな!
と考えるようになりました。
そこで長男が小学4年になった頃、
仕事に疲れボロボロになった私が再起をかけて
赴任先の青森・八戸で、子供と一緒にもう一度剣道をやってみよう!
と思い立ったのが始まりでした。

新入生剣道防具セット『令心』 6ミリピッチ織刺防具セット
必ず使う!無駄なものは一切なしの剣道初心者フルセット『令心』剣道具パッケージA【剣道防具・剣道着・剣道袴・剣道竹刀・防具袋・竹刀袋】
****************
劔志館伸心塾のHPでもっと詳しく♬
http://kenshikan.online
この価値ある教えに触れる機会を広めたい
そして、
子どもたちには
より理想に近い学ぶ場を提供したい・・・
忙しくて時間がないのに、なぜわざわざ剣道教室を始めたのかと、友人に聞かれます。
以前に所属していた団体を抜ける際には、
子どもたちや保護者の方々にご挨拶をさせてもらう機会も許されなかったので、
ここでこっそり書かせて頂くことにします。
小学校2年、地元に剣道教室が出来たとき初めて竹刀にふれ、
老練で個性的な先生方に指導頂いて、
人一倍どんくさいワタシにもかかわらず、
中学生になって地元ブロックで個人優勝、
勝つ喜びを知った後・・・
高校生活は進学校で受験に専念、
大学も家庭の事情もろもろで剣道が出来ず、
一流企業で仕事にたずさわるうちに、
人として自分を成長させてくれたのはやっぱり剣道だったんだな!
と考えるようになりました。
そこで長男が小学4年になった頃、
仕事に疲れボロボロになった私が再起をかけて
赴任先の青森・八戸で、子供と一緒にもう一度剣道をやってみよう!
と思い立ったのが始まりでした。

新入生剣道防具セット『令心』 6ミリピッチ織刺防具セット

必ず使う!無駄なものは一切なしの剣道初心者フルセット『令心』剣道具パッケージA【剣道防具・剣道着・剣道袴・剣道竹刀・防具袋・竹刀袋】
****************
劔志館伸心塾のHPでもっと詳しく♬
http://kenshikan.online
7月の稽古予定
劔志館伸心塾、7月の稽古予定です。

奈良県葛城市の新しい剣道教室!
見学・体験をご希望の方は随時受付けさせて頂きます。
場所は下記のいずれかです。(色分けのとおり)
◆新庄中学校武道館・1階剣道場 (火曜・金曜)
◆新庄北小学校体育館・付属幼稚園奥 (水曜)
2日(火)
3日(水)
5日(金)
7日(日):臨時・葛城市屋敷山公園体育館13時から17時まで
9日(火)
10日(水)
12日(金)
15日(月):剣道連盟少年剣士講習会(9:30~16:00)ならでん武道場
16日(火)
17日(水)
19日(金)
20日(土):出稽古予定
23日(火)
24日(水)
26日(金)
30日(火):新庄北小学校に場所変更
31日(水)
変更があった場合随時掲載します。
≪新庄中学校≫

≪新庄北小学校≫


奈良県葛城市の新しい剣道教室!
見学・体験をご希望の方は随時受付けさせて頂きます。
場所は下記のいずれかです。(色分けのとおり)
◆新庄中学校武道館・1階剣道場 (火曜・金曜)
◆新庄北小学校体育館・付属幼稚園奥 (水曜)
2日(火)
3日(水)
5日(金)
7日(日):臨時・葛城市屋敷山公園体育館13時から17時まで
9日(火)
10日(水)
12日(金)
15日(月):剣道連盟少年剣士講習会(9:30~16:00)ならでん武道場
16日(火)
17日(水)
19日(金)
20日(土):出稽古予定
23日(火)
24日(水)
26日(金)
30日(火):新庄北小学校に場所変更
31日(水)
変更があった場合随時掲載します。
≪新庄中学校≫

≪新庄北小学校≫

2019年07月02日
金陽錬成会にチャレンジ
2019年6月22日、五條市シダーアリーナで開催された金陽錬成会に参加させて頂きました。
ただ練習試合をたくさんこなそうというだけではなく、
参加の子どもたちには「試してみる!」という技を各自3つ、持って挑むよう指導しています。

(木の香りが館内にみちています)
試合には無関係ではありますがこのシダーアリーナという体育館、ふんだんに木材を使っています。
かつて紀ノ川を使って吉野杉搬出で財を成し、また大和の国南部を統べる代官所が置かれた土地柄が偲ばれます。
さて、我が劔志館伸心塾、高学年で戦えるのは3人だけですので、
東生駒さんの仲間2人と合同チームを組んでの参戦となりました。
オーダーは、
先鋒・さんちゃん(伸心塾)
次鋒・なっちゃん(伸心塾)
中堅・けんちゃん(伸心塾)
副将・たけるくん(東生駒)
大将・じんくん(東生駒)
(午前中だけ参加のけんちゃんが帰った後は順番に2試合して穴を埋めました。)
午前、午後各4チームでリーグ戦。
午前の部:小山田桃実さん、奈良西さん、五徳剣志館さん
なんと五徳さんは遠く岡山県から参加です!
午後の部:興武館さん、城山台さん、耳成さん
耳成さんには我が伸心塾おなじみのメンバーも。
午前午後各4チームのリーグ戦が終わった後は申し合わせ稽古、
お約束用カードを用意していなかったので私の名刺で代用
お母さん方が各方面と折衝頂きました!
ありがとうございました!

(返し胴はもっと前で返して!)
試合の結果はというと・・・
申し合わせも含め、強豪ばかりと良い経験を積ませて頂きました!
次に活かす!負けて泣いてる場合じゃない!
すぐに、
何が出来て何が出来なかったのか、
次どうするのか!と切り替えて頑張ろう!
試合・申し合わせが終わった後はみんなで稽古会。
目についた相手にどんどん稽古をお願いしてゆきます。
みんなガンガンかかってゆきます。
この積極性では、みんな負けていません。
試合には不参加の、ちびっ子ゆーしんも上級生に果敢にかかってゆきました。
ポコポコにされていましたが、
気持ちでは負けないで向かってゆけたこと、評価できます。

(全く歯が立ちませんが強い気持ちを持つことが大事!)
たくさんの少年少女剣士が一堂に会し、互いに錬磨する機会を頂けること金陽さんに感謝です。
そして、即席チームの5人もすっかり仲良くなれました。
またいつか、会える日を楽しみに♫
ただ練習試合をたくさんこなそうというだけではなく、
参加の子どもたちには「試してみる!」という技を各自3つ、持って挑むよう指導しています。

(木の香りが館内にみちています)
試合には無関係ではありますがこのシダーアリーナという体育館、ふんだんに木材を使っています。
かつて紀ノ川を使って吉野杉搬出で財を成し、また大和の国南部を統べる代官所が置かれた土地柄が偲ばれます。
さて、我が劔志館伸心塾、高学年で戦えるのは3人だけですので、
東生駒さんの仲間2人と合同チームを組んでの参戦となりました。
オーダーは、
先鋒・さんちゃん(伸心塾)
次鋒・なっちゃん(伸心塾)
中堅・けんちゃん(伸心塾)
副将・たけるくん(東生駒)
大将・じんくん(東生駒)
(午前中だけ参加のけんちゃんが帰った後は順番に2試合して穴を埋めました。)
午前、午後各4チームでリーグ戦。
午前の部:小山田桃実さん、奈良西さん、五徳剣志館さん
なんと五徳さんは遠く岡山県から参加です!
午後の部:興武館さん、城山台さん、耳成さん
耳成さんには我が伸心塾おなじみのメンバーも。
午前午後各4チームのリーグ戦が終わった後は申し合わせ稽古、
お約束用カードを用意していなかったので私の名刺で代用

お母さん方が各方面と折衝頂きました!
ありがとうございました!

(返し胴はもっと前で返して!)
試合の結果はというと・・・
申し合わせも含め、強豪ばかりと良い経験を積ませて頂きました!
次に活かす!負けて泣いてる場合じゃない!
すぐに、
何が出来て何が出来なかったのか、
次どうするのか!と切り替えて頑張ろう!
試合・申し合わせが終わった後はみんなで稽古会。
目についた相手にどんどん稽古をお願いしてゆきます。
みんなガンガンかかってゆきます。
この積極性では、みんな負けていません。
試合には不参加の、ちびっ子ゆーしんも上級生に果敢にかかってゆきました。
ポコポコにされていましたが、
気持ちでは負けないで向かってゆけたこと、評価できます。

(全く歯が立ちませんが強い気持ちを持つことが大事!)
たくさんの少年少女剣士が一堂に会し、互いに錬磨する機会を頂けること金陽さんに感謝です。
そして、即席チームの5人もすっかり仲良くなれました。
またいつか、会える日を楽しみに♫