2022年07月

2022年07月10日

見学・体験でチャレンジ(安倍元首相銃撃事件をうけて)

今日は三組、4名の体験の皆さんを迎えての稽古でした。
そのうち3名さんは複数回参加してくれています。
葛城市内からだけではなく、市外からも見学に来てもらえる~ありがたいことです。

1号 六三四 剣道着子供用 剣道着

市内見学者のほうが少ないのは何故だろう

IMG_1258
(基礎の最初期段階は、早くも習得の兆しが見えてきました。)

このように劔志館伸心塾の見学・体験は何度でも稽古の様子を見てもらって
子供達が不安なく入会してもらうようにしています。
【刺繍各5文字無料】 剣道 剣道着 セット ●「織刺調・紺ジャージ剣道着+新特製テトロン袴・紺」 剣道衣 上下セット 送料無料 刺繍無料
今日はもっと遊び要素を入れるつもりだったのですが
地元での安倍元首相銃撃事件があり、結果的には大まじめな稽古。

剣道の「理念」と「修練の心構え」をこの事件を契機に、改めてよく知ってもらうことが重要だと考えました。

**剣道の理念**
剣道は剣の理法の修錬による
人間形成の道である

さらに剣の道を歩むものとして

**剣道修錬の心構え**
剣道を正しく真剣に学び
心身を錬磨して旺盛なる気力を養い
剣道の特性を通じて礼節をとうとび
信義を重んじ誠を尽して
常に自己の修養に努め
以って国家社会を愛して
広く人類の平和繁栄に
寄与せんとするものである
昭和50年3月20日制定 全日本剣道連盟

ほかのスポーツとは全く違うところは、
剣道はこの国を率いてきた人が修練してきた武道であること
ただ打っても一本が認められないこと
人を育てることが目的であること

こんなことをプリントした資料を配ったうえで、
みんなで音読、解説させて頂きました。



体験の皆さんには少し面食らうところがあったかもしれません。
とはいえ、大事なことでしたので今回の稽古で紹介させて頂きました。

極上晒一重『藤』+7.000番晒綿袴【剣道具・剣道着セット】


officeso2015open at 00:17|PermalinkComments(0)剣道を知る 

初出場・親子参戦・全国道場対抗 剣道大会奈良県予選2022

剣道道場連盟対抗戦は、一つの道場で以下の年齢構成で編成する団体戦です。

先鋒 小学生 ・・・・・・・れんくん (小4)  
次鋒 中学生 ・・・・・・・さんちゃん(中1)
中堅 高校生以上29歳以下・・はる   (社会人)
副将 30歳以上・・・・・・・不戦敗
大将 40歳以上・・・・・・・さとし  (50代中盤)

GX011345.00_01_08_28
(整列~行くぞ!)

少年剣士(小学生/幼年)向け 剣道 防具セット 「めぶき」 6ミリ刺しJFP 剣道防具 セット (●3年保証書・説明書)

各都道府県の予選を勝ち抜いて全国大会を目指します。
劔志館伸心塾は初出場!
勝ち抜けば全国大会~しかし、かなり厳しい条件です。

IMG_1246
(劔志館伸心塾はこれから歴史を紡ぎます)

上をよく見てもらうとわかりますが、
小中学生は各学制の最高学年はおらず、
メンバーが揃わないので副将を欠いて4人なので2敗すれば敗退確定、
おまけに大将(私)は規定年代を10歳以上突き抜けています。

でも今回の試合は年代の異なる仲間で団体戦に参加、
楽しみながら経験を積むことにターゲットしました。

この日、午前中は市町村対抗戦にさんちゃんとはるが参加。
葛城市3位となった試合の後、少々暑さにバテ気味です

では結果に参りましょう・・・一回戦敗退
予想通りの惨敗ですが、各試合ハイライトを紹介させて頂きます。

GX011345.00_01_37_04
(応じ技は上手になりましたが、自分が攻めてこそ決まる技です。成長しよう!)

れんくん、前回の失敗をまだ生かすところにまでは至らず、攻めが課題です。
次に向かって稽古に励もう。

GX011345.00_03_10_24
(まさかの完敗!慎重さ、相手を読む経験を積もう)

さんちゃん、まさかの完敗。はるにして「雑すぎ」と言わしめる展開でしたが、中学1年のこの時期に革新を意識づけることのできる試合でした。

GX011345.00_04_39_24
(出小手を決めた直後、きれいに決まりましたね)

はる、県選手権三位と強すぎる選手相手に先行しながら残念な引き分け。
とはいえ、後輩たちに訴えることができたのではないでしょうか。

GX011345.00_10_34_07
(飛び込み面で決めたのはコロナ以前から久しぶりです)

さとし、戦術の組み立てがはまって一本勝ち。
辛うじて、先生の面目躍如というところでしょうか。

【正 -MASA- 金】カスタム胴(中・大)カラー樹脂胴台 Kカラー


塾生・会員のみんなはYouTube限定動画で試合の様子を見て見てね。

私にとっては15年ぶりの親子参戦となりました。
かつて山形で伊藤杯親子剣道大会に出場した際にもリーグ戦敗退でしたが、
親子で試合に出場できるなんて、
やはり剣道は素晴らしい。

剣道 胴 単品 カラー胴 完成品 天鵞絨(BIROUDO)石目・エンボス(S・ 少サイズ )変わり塗胴 胴紐付き







officeso2015open at 00:12|PermalinkComments(0)試合 

2022年07月01日

初めての昇級審査

剣道の昇級審査(昇段審査も5段まで)は各県の運営です。
奈良県審査は小学生4年生から3級を、
中学生以上は3・2級を飛ばして1級を受審できます。
(東北A県は8級から何回もランクアップ、次男は関東にて小5で1級等、各県運営が異なります。)

IMG_1212
(せんせいももうすぐ着くよ~)

さてさて、今回劔志館伸心塾では大勢での挑戦となりました。
YouTube版・劔志館伸心塾通信では審査の様子を視聴することができます。
これから審査に挑む子たちは参考にしてね。

小学4年の4名(設立最初期からの2名と剣道歴2年目の2名)・・・3級
小学5年は1名(ひとりは都合がつかず一人ぼっちで残念)・・・・・2級
子供のあとに基礎から始めたお父さんとお母さんたち3名・・・・・・1級

トラブル発生で受付ギリギリ(運営さん申し訳ございません)、遠方でしたが子供達にはこれから試合で一番機会が多いこの会場に慣れてほしくて6月受審を選びました。

IMG_1214
(切り返し前の待機中)

あわただしく準備を整えて・・・まずは番号の配布。(垂に張ります)

感染症対策のため保護者は入場できませんし、監督ひとりで面倒は見られないので自分で何でもやる!
(当たり前のことですが)
会場アナウンス、受審者向け説明を自分で聞いて行動できないといけません。

IMG_1215
(木刀~は大勢で。間違えたら「もとい」をかけるよ)

大人も子供もみんなが緊張する中、順番に審査が進んでゆきます。

IMG_1226
(審査を待つマダム・ムッシュクラス。背中で緊張感がわかる?)

切り返し:一往復
木刀による剣道基本技稽古法:3級・4まで、2級・6まで、1級・9まで

をこなし、進行してゆく。

3級・・・全員合格 
2級・・・全員合格 
1級・・・全員合格 

IMG_1218
(3級審査合格直後!後ろのお父さんはまだこれから)

小学生たちは普段まだまだ子供っぽいのに、本番ではしっかり
保護者さんたちもしっかり稽古の成果が出て、バッチリ

IMG_1219
(テンション上がりすぎでキョンシー)

皆さん、おめでとうございます。

IMG_1222

親子で合格一組を含む子供4人と親3人が初審査、昇級1人が全員合格。
おめでとう!
これからも稽古頑張ろうね。







officeso2015open at 19:31|PermalinkComments(0)剣道を知る 

7月のスケジュール

暑い夏がやってきた!
前月昇級できた塾生も、これから審査に挑戦する子も、
はやく暑さに慣れて、もっと技と心を鍛えよう。
少年選手権!道場対抗!試合もあるよ



(稽古の様子はYouTubeでもご覧いただけます)

◆葛城市・新庄中学校武道館・1階剣道場
◆葛城市・新庄北小学校体育館・付属幼稚園奥

『剣道 竹刀』【武道具専門店品質】普及型 床仕組竹刀28〜38×3本セット【剣道竹刀】

******************************

2日(土) 19:0021:00 葛城市  新庄北小学校体育館
3日(日) 市町村対抗戦・道場対抗戦
5日(火) 19:0021:00 葛城市  新庄中学校武道館
7日(木) 19:0021:00 葛城市  新庄北小学校体育館
9日(土) 19:0021:00 葛城市  新庄北小学校体育館
12日(火) 19:0021:00 葛城市  新庄中学校武道館
14日(木) 19:0021:00 葛城市  新庄北小学校体育館
16日(土) 19:0021:00 葛城市  新庄北小学校体育館
17日(日) 少年剣道選手権大会
19日(火) 19:0021:00 葛城市  新庄中学校武道館
21日(木) 19:0021:00 葛城市  新庄北小学校体育館
23日(木) 19:0021:00 葛城市  新庄北小学校体育館
26日(火) 19:0021:00 葛城市  新庄中学校武道館
28日(木) 19:0021:00 葛城市  新庄北小学校体育館
30日(木) 19:0021:00 葛城市  新庄北小学校体育館

*************************

変更がある場合随時掲載します。
随時見学を受付けています。お気軽にお越しください。
[3000円以上で送料無料] 剣道 竹刀用 鍔 鍔止め (つば つば止め) ●P鍔・鍔止めセット

≪新庄中学校≫  奈良県葛城市新庄248番地
ナビゲーションシステムは南門を示します。ご注意ください。
shinnjyouchu


≪新庄北小学校≫ 奈良県葛城市疋田612
kitasyo


劔志館伸心塾では全日本剣道連盟と奈良県剣道連盟の指導に従い、
稽古中はシールド・マスクを装着。
感染対策を徹底して稽古に臨みます。


劔志館伸心塾のHPでもっと詳しく♬
http://kenshikan.online


[3000円以上で送料無料]剣道 竹刀用・鍔(ツバ・つば) 化粧つば ●龍(リュウ)







officeso2015open at 18:33|PermalinkComments(0)スケジュール