劔志館伸心塾通信
心を伸ばし、 考え努力する習慣を力に 大きく飛翔する子供を育てる剣道教室。 このブログでは日々の活動状況を紹介します。 伝統文化としての性格が強い剣道の稽古にコーチングを取り入れたユニークな指導のもと、日々、凛々(りんりん)と育ってゆく子供たちの姿をご覧ください。
小学1年生コンビ♬
│
3月のスケジュール
2020年02月11日
小学生でも剣道形を学ぶ
毎週金曜の前半には日本剣道形の練習。
剣道形を学ぶ事で足運びや刀の用法、竹刀だけでは気づけないことも学べます
小学生ながら小太刀の仕太刀が出来る子も…。
剣道形は昇段審査の前に練習したらいい…そんなこと言ってるとダメですよ〜😅
それより、木刀による剣道基本技稽古法をやれって?
もちろんそっちの方もやってます
officeso2015open at 11:09│
Comments(0)
│
ニュース
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
小学1年生コンビ♬
│
3月のスケジュール
最新記事
昇段出来ました
6月、4か月連続の新入会です
2023年6月のスケジュール
5月も新入会です
錬成会にGO
2023年版 劔志館伸心塾チラシを紹介します
2023年4月またまた新入会
日本刀見学会を開催
2023年5月のスケジュール
2023年4月 さらに新しい仲間が増えました
まとめて購入で安く
竹刀の握り矯正に
道場連盟の試合はこれ
初めての剣道具に
軽量剣道具の決定版
コントラストが綺麗
良いものを長く・・
上達に必須の小手選択
夏は涼しくジャージ生地
しっかり生地の方が痛くない
オーダー竹刀袋の定番
一味違うオーダー竹刀袋
木刀による稽古・小学生用
小太刀の形も足さばき稽古に
手の内交換に
小手修理に最適
双鳳 メリケン針 25本入り
価格:495円(税込、送料別)
(2023/4/26時点)
読者登録
アーカイブ
2023
[+]
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022
[+]
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021
[+]
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020
[+]
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
元々竹刀の老舗、剣道具もしっかり
発送まで迅速、品揃えも豊富、対応丁寧
胴の変わり塗胴、組み合わせバリエーションが豊富
サイズ説明がわかりやすく、竹刀袋・小道具も充実
カテゴリー
ニュース (96)
スケジュール (51)
試合 (23)
剣道を知る (44)
楽天市場
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計: