2020年06月08日
葛城山登山イベント
新型コロナ対策での稽古中断、
ようやく緊急事態宣言も解除されたところで、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
稽古が出来ず、屋内に閉じこもりがち、
そんな環境では体力が低下しがちです。
そこで、登山イベントを開催してみました。

(山頂にはなぜかポスト)
大和葛城山959m▲
葛城山ロープウェイ登山口から徒歩で、小学生男子3名が山頂を目指しました。

(ぐいぐい登ってゆきます)
1000mに満たないご近所の山ですが、傾斜は急でなかなかハード。

(滝の周辺は崩落して危険、立ち入り禁止)
途中には滝があって、その直前には大きなヘビに遭遇。
どこからか聞こえてくるカエルの鳴き声、大きなアリ、鳥のさえずり、
子供たちはずっと話しながらにぎやかです。

(水がとっても冷たい!)
休憩をはさみながら3時間で全員登頂!

(さすがに疲れた様子)
山頂ではお手軽クッキング~♬
(私の登山グッズが威力を発揮します)
ドライカレーとウィンナー、持参のおかずでお昼ご飯。
登山隊の気分と山頂の空気を楽しみました。

(100円は入っていないので見えてません)
下りは別ルートで。
歌ったり、転んだり、少しばかりの泣き言が出たり
お母さんの目を離れた1日、少しは成長できたかな?!
ようやく緊急事態宣言も解除されたところで、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
稽古が出来ず、屋内に閉じこもりがち、
そんな環境では体力が低下しがちです。
そこで、登山イベントを開催してみました。

(山頂にはなぜかポスト)
大和葛城山959m▲
葛城山ロープウェイ登山口から徒歩で、小学生男子3名が山頂を目指しました。

(ぐいぐい登ってゆきます)
1000mに満たないご近所の山ですが、傾斜は急でなかなかハード。

(滝の周辺は崩落して危険、立ち入り禁止)
途中には滝があって、その直前には大きなヘビに遭遇。
どこからか聞こえてくるカエルの鳴き声、大きなアリ、鳥のさえずり、
子供たちはずっと話しながらにぎやかです。

(水がとっても冷たい!)
休憩をはさみながら3時間で全員登頂!

(さすがに疲れた様子)
山頂ではお手軽クッキング~♬
(私の登山グッズが威力を発揮します)
ドライカレーとウィンナー、持参のおかずでお昼ご飯。
登山隊の気分と山頂の空気を楽しみました。

(100円は入っていないので見えてません)
下りは別ルートで。
歌ったり、転んだり、少しばかりの泣き言が出たり

お母さんの目を離れた1日、少しは成長できたかな?!
officeso2015open at 13:50│Comments(0)│ニュース