2021年09月12日
新しい仲間に手ぬぐいを
既に紹介が終わっていますが、
新入会のら〇ちゃんに濃いピンク、梅重ね色の手ぬぐいを
稽古終了後にお渡ししました
![IMG_0385[1]](https://livedoor.blogimg.jp/officeso2015open-lbk2vpvi/imgs/b/a/badbdc17-s.jpg)
(チームTシャツを着てきてくれました。)
![[3000円以上で送料無料]剣道 面タオル 面手ぬぐい 本格染め剣道屋オリジナル面手拭い●会心の一撃(紺色)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kendouya/cabinet/02677862/r_t-o-x-10.jpg?_ex=128x128)
[3000円以上で送料無料]剣道 面タオル 面手ぬぐい 本格染め剣道屋オリジナル面手拭い●会心の一撃(紺色)
面をつける際に頭に巻く手ぬぐい、これを会員には入会時にお渡ししています。

(色の由来、文字他詳細はこちらのブログ、オリジナルの手ぬぐいその1、その2で)
![面タオル「剣の絆-けんのきずな-」[剣道 面タオル 手ぬぐい てぬぐい 小物 綿100% ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kendo-ryohinkan/cabinet/mentaoru/vork51.jpg?_ex=128x128)
面タオル「剣の絆-けんのきずな-」[剣道 面タオル 手ぬぐい てぬぐい 小物 綿100% ]
よく「面タオル」と呼称されている方がありますが、
(なんと防具屋さんでも平然と間違えてます
)
間違いなので、敢えて指摘させてもらいます。
≪旺文社国語辞典より≫
てぬぐい:【手拭い】手・顔などをふくのに用いるもめんのきれ。
ふつう、一幅(さらしの幅で約34センチメートル)を
三尺(=114センチメートル)に切った大きさ。
日本てぬぐい。
タオル :①布の表面に糸の輪を出して織った、肌ざわりの柔らかいもめんの布地。
②タオル地で作った西洋手ぬぐい。
このようにどちらも木綿で出来ていますが、製法が明らかに違うものなのです。
![面タオル [剣ノ絆A] 【ネコポス発送:280円】【剣道 剣道具 手ぬぐい 手拭い 面たおる】【RCP】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/katagiri-budougu/cabinet/item/men-taoru/imgrc0108105685.jpg?_ex=128x128)
面タオル [剣ノ絆A] 【ネコポス発送:280円】【剣道 剣道具 手ぬぐい 手拭い 面たおる】【RCP】
手ぬぐいは古来日本人が日常的に生活する中で使ってきたもの。それを稽古の道具として活用しているのです。
剣道も言葉も日本の文化。
日本文化の粋たる剣道に関わるものとして、言葉を極力正確に使いたいものです
新入会のら〇ちゃんに濃いピンク、梅重ね色の手ぬぐいを
稽古終了後にお渡ししました

![IMG_0385[1]](https://livedoor.blogimg.jp/officeso2015open-lbk2vpvi/imgs/b/a/badbdc17-s.jpg)
(チームTシャツを着てきてくれました。)
![[3000円以上で送料無料]剣道 面タオル 面手ぬぐい 本格染め剣道屋オリジナル面手拭い●会心の一撃(紺色)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kendouya/cabinet/02677862/r_t-o-x-10.jpg?_ex=128x128)
[3000円以上で送料無料]剣道 面タオル 面手ぬぐい 本格染め剣道屋オリジナル面手拭い●会心の一撃(紺色)
面をつける際に頭に巻く手ぬぐい、これを会員には入会時にお渡ししています。

(色の由来、文字他詳細はこちらのブログ、オリジナルの手ぬぐいその1、その2で)
![面タオル「剣の絆-けんのきずな-」[剣道 面タオル 手ぬぐい てぬぐい 小物 綿100% ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kendo-ryohinkan/cabinet/mentaoru/vork51.jpg?_ex=128x128)
面タオル「剣の絆-けんのきずな-」[剣道 面タオル 手ぬぐい てぬぐい 小物 綿100% ]
よく「面タオル」と呼称されている方がありますが、
(なんと防具屋さんでも平然と間違えてます

間違いなので、敢えて指摘させてもらいます。
≪旺文社国語辞典より≫
てぬぐい:【手拭い】手・顔などをふくのに用いるもめんのきれ。
ふつう、一幅(さらしの幅で約34センチメートル)を
三尺(=114センチメートル)に切った大きさ。
日本てぬぐい。
タオル :①布の表面に糸の輪を出して織った、肌ざわりの柔らかいもめんの布地。
②タオル地で作った西洋手ぬぐい。
このようにどちらも木綿で出来ていますが、製法が明らかに違うものなのです。
![面タオル [剣ノ絆A] 【ネコポス発送:280円】【剣道 剣道具 手ぬぐい 手拭い 面たおる】【RCP】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/katagiri-budougu/cabinet/item/men-taoru/imgrc0108105685.jpg?_ex=128x128)
面タオル [剣ノ絆A] 【ネコポス発送:280円】【剣道 剣道具 手ぬぐい 手拭い 面たおる】【RCP】
手ぬぐいは古来日本人が日常的に生活する中で使ってきたもの。それを稽古の道具として活用しているのです。
剣道も言葉も日本の文化。
日本文化の粋たる剣道に関わるものとして、言葉を極力正確に使いたいものです
officeso2015open at 22:03│Comments(0)│剣道を知る