新しい仲間が増えました!稽古納めでした!

2021年12月26日

クリスマスに先立ってお楽しみ会

クリスマス前に楽しく剣道のことを学ぶ・・・ことが目的です。
今年も企画してみました。

1.勉強会
2.竹刀の手入れ講習会
3.お楽しみイベント・・・・・の三部構成
【武藤】剣道竹刀用鍔 竹刀用和柄鍔 北斎/躍動/青春/鯉/虎/豹 プラスチック製 PTM 剣道 劍道 タケフジ
勉強会では一本の要件などを学び、実際の例を見ながら攻めのパターンを考える時間を設けました。

IMG_0756

竹刀の手入れ講習会では分解整備の方法、竹刀油の使い方、購入時の注意事項など
IMG_0757

【初回お試し商品】竹刀 [仕組み 吟風柄革] 2.8〜3.8《真心・弥生》3本セット価格 文字彫り無料! 送料無料[北海道・沖縄県配送不可] [新基準対応][SSPシール付]【剣道具】【RCP】
お楽しみイベントはお楽しみ&ゲームコーナー
IMG_0759


勉強会はかなり難しい話もあって低学年には理解が難しいし、
竹刀の手入れは一回では覚えきれないこともあるでしょう。
でも、まずは知っておくことが重要です。
これからの稽古で役立つこと、いつも使う道具を大事に扱ってほしい。
そして子供だけではなく、保護者の方にも知っておけばお家で剣道について話し合うことができるのではないでしょうか?


(劔志館伸心塾通信YouTube版でも情報発信してゆきます)


IMG_0754

さらにゲームコーナーでは普段と豹変する子がいたり、
兄弟対決が激しかったり今年も新しい発見がありました。
IMG_0767
IMG_0766

今年の稽古はあとわずか、最後までしっかり励みましょう。
【ポイント3倍!12/26マデ】剣道 竹刀袋 【寶船ほうせん】流香(りゅうこう)の書 竹刀袋 L3本入 (ネーム刺繍必須)

IMG_0764


officeso2015open at 01:30│Comments(0)ニュース 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
新しい仲間が増えました!稽古納めでした!