2022年01月03日
奈良県立郡山高校で元旦稽古
昨年に引き続き実力がある会員は、郡山高校元旦稽古に参加させて頂きました。
(当日の様子が少しだけご覧いただけます)
お正月に初詣に行くように、初稽古を元旦朝から行う・・・
こんなところで剣道はスポーツとは一線を画する、とわかりやすいところでもあります。

(終了後はみんなで記念撮影)
奈良県立郡山高校は県内公立高校のなかでは随一の実力、歴史と伝統を誇ります。
さらに剣道と勉学、文武両道・文武不岐を地で行く県下有数の進学校
私立高校のように成績を問わず選手を集めることはできません。
そんな中で前年の選抜全国大会に男子部員5名のみで団体県予選を二位で突破し出場。
しかも一人は高校から剣道を始めた初心者というなかで、他校を退け予選突破という信じられない快挙を成し遂げました。
そんな高校の元旦稽古に参加させていただいて、「剣道バカ」ではなく真の人間力を育む環境を感じる!
そんな目的も今回の元旦稽古参加にはあります。
「剣道だけではなく勉学はじめ人としての成長を目指す」ことが劔志館伸心塾の活動方針。
これからも続けて是非参加させていただきたいものです。
稽古終了後は、同じく小学生が参加されていた郡山剣道クラブさんと練習試合をさせて頂ける機会にも恵まれ、大変有意義な経験ができました。
来年は基本クラスのみんなも実力をつけて、参加できるようになってくださいね。
(当日の様子が少しだけご覧いただけます)
お正月に初詣に行くように、初稽古を元旦朝から行う・・・
こんなところで剣道はスポーツとは一線を画する、とわかりやすいところでもあります。

(終了後はみんなで記念撮影)
奈良県立郡山高校は県内公立高校のなかでは随一の実力、歴史と伝統を誇ります。
さらに剣道と勉学、文武両道・文武不岐を地で行く県下有数の進学校

私立高校のように成績を問わず選手を集めることはできません。
そんな中で前年の選抜全国大会に男子部員5名のみで団体県予選を二位で突破し出場。
しかも一人は高校から剣道を始めた初心者というなかで、他校を退け予選突破という信じられない快挙を成し遂げました。
そんな高校の元旦稽古に参加させていただいて、「剣道バカ」ではなく真の人間力を育む環境を感じる!
そんな目的も今回の元旦稽古参加にはあります。
「剣道だけではなく勉学はじめ人としての成長を目指す」ことが劔志館伸心塾の活動方針。
これからも続けて是非参加させていただきたいものです。
稽古終了後は、同じく小学生が参加されていた郡山剣道クラブさんと練習試合をさせて頂ける機会にも恵まれ、大変有意義な経験ができました。
来年は基本クラスのみんなも実力をつけて、参加できるようになってくださいね。
officeso2015open at 00:19│Comments(0)│剣道を知る