2022年07月21日
少年剣道選手権大会に参戦
2022年夏の選手権大会、今回も経験を積むことが目的で参戦しました。
小学生の部
たっくん:初試合・剣道歴もうすぐ1年
ゆ〇たくん :個人初参戦・剣道歴1年ちょい
中学生の部
さんちゃん:1年生、来年以降は狙いたい
だいちゃん:1年生、同じく今回は経験
み~ちゃん:3年ながら1年剣道を休んで稽古不足
なっちゃん:発熱で欠場
今回はこんなメンバーでした。
結果はさんちゃん以外は初戦を突破出来ず、という結果で残念。
会員の皆さんはYouTubeチャンネル限定動画で試合内容をもう一度しっかり振り返りましょう。

(打ちも攻めもまだまだこれから。自分の立ち位置はよく分かったよね。)
たっくん:
まだまだ経験不足でしたが、何とか時間いっぱい頑張れました。
打突、攻め、足さばき、自分に足りないものがわかったかな?

(打つときに左足を動かす癖を改めよう)
ゆ〇たくん:
起こりが見える悪い癖が出て、出ばなを狙われました。
まずはしっかり現状をとらえて改善を図ること。そこに気づければ次につながるよ。

(出小手が打てるようになった!技の引き出しを上手に使おう)
さんちゃん:
強敵相手に3回戦まで上がれましたが、無駄な攻めが目立ちました。
体格の大きい相手に対抗できる攻めの組み立てを身につけよう。

(強い相手を肌で感じる事が出来ました。これを目標にすれば良いよね。)
だいちゃん:
圧倒的な強さで優勝した相手に初戦で当たってしまい悔しい結果でした。
中学生にふさわしい身体の強さ、打突の強さと攻めを身につけよう。

(心と体力を鍛えればもっと出来る!これは保証できます。)
み~ちゃん:
稽古不足が表に出てしまいました。
継続して地道な努力を続けることの大切さがよくわかったね。
なっちゃん:
早く体調を回復して、元気に稽古に来てね。
というわけで、今回は少々寂しい結果でしたが出場選手は今回の悔しさをバネに次回の戦機に活躍して下さい。
後輩たちはまだまだこれから!
上級生にうち勝つ力を身につけることができるように、稽古に励もう。
小学生の部
たっくん:初試合・剣道歴もうすぐ1年
ゆ〇たくん :個人初参戦・剣道歴1年ちょい
中学生の部
さんちゃん:1年生、来年以降は狙いたい
だいちゃん:1年生、同じく今回は経験
み~ちゃん:3年ながら1年剣道を休んで稽古不足
なっちゃん:発熱で欠場
今回はこんなメンバーでした。
会員の皆さんはYouTubeチャンネル限定動画で試合内容をもう一度しっかり振り返りましょう。

(打ちも攻めもまだまだこれから。自分の立ち位置はよく分かったよね。)
たっくん:
まだまだ経験不足でしたが、何とか時間いっぱい頑張れました。
打突、攻め、足さばき、自分に足りないものがわかったかな?

(打つときに左足を動かす癖を改めよう)
ゆ〇たくん:
起こりが見える悪い癖が出て、出ばなを狙われました。
まずはしっかり現状をとらえて改善を図ること。そこに気づければ次につながるよ。

(出小手が打てるようになった!技の引き出しを上手に使おう)
さんちゃん:
強敵相手に3回戦まで上がれましたが、無駄な攻めが目立ちました。
体格の大きい相手に対抗できる攻めの組み立てを身につけよう。

(強い相手を肌で感じる事が出来ました。これを目標にすれば良いよね。)
だいちゃん:
圧倒的な強さで優勝した相手に初戦で当たってしまい悔しい結果でした。
中学生にふさわしい身体の強さ、打突の強さと攻めを身につけよう。

(心と体力を鍛えればもっと出来る!これは保証できます。)
み~ちゃん:
稽古不足が表に出てしまいました。
継続して地道な努力を続けることの大切さがよくわかったね。
なっちゃん:
早く体調を回復して、元気に稽古に来てね。
というわけで、今回は少々寂しい結果でしたが出場選手は今回の悔しさをバネに次回の戦機に活躍して下さい。
後輩たちはまだまだこれから!
上級生にうち勝つ力を身につけることができるように、稽古に励もう。
officeso2015open at 15:08│Comments(0)│試合