2023年4月 スケジュール2023年3月 新しい仲間が加わりました

2023年03月27日

第45回お城まつり奈良県選抜剣道大会・参戦

3月末、学年最後の締めくくり!
今年も開催のお城まつり剣道大会です。

danntai
低学年初参戦時果たせなかった入賞を狙いましたが、またも一歩及ばず)


劔志館伸心塾でのエントリーは・・・

shinya
(しんや:試合デビューで見事に先鋒の役割を果たしてくれました。)

【団体戦】(三人制)
◆低学年の部:しんや・れん・たか
◆高学年の部:ゆうた・欠 ・たつき
【個人戦】
◆男子の部:たつき
◆女子の部:欠

ren
(れん:今回不調でしたが、もうすぐ5年生。中核としての役割期待です。)



最高学年の6年生はいないので、個人の成長に重きを置いてエントリーしています。
同日開催の「聖和剣道友の会」さんの親善練成大会では合同チームであん・ちなつもがんばってくれました。

【低学年レポート】
初戦はまさかの前日合同稽古した金陽剣道クラブさん。
こんなことってあるのとはじまり、二回戦は私の古巣、三回戦はあんとちなつが合同チームで大阪で試合中。
縁もゆかりもありまくりの対戦相手に終始しました。

一回戦:3×0 金陽剣道クラブさん
    デビュー戦のしんや、よく頑張りました。れんは新伝説!
    次回の合同稽古もよろしくお願いします。

二回戦:2×0 誠武会剣道クラブさん
    一本一本は微妙なところの勝負でしたが、タメをつくって打てたところが良かったです。
    各自の課題がわかりやすい試合でした。

taka
(たか:ココってところで出頭面に飛び込む。ドキドキするぞ)


三回戦:0×3 東生駒剣道クラブさん(優勝)
    以前は全く剣道にならないくらい差がありましたが、
    今回は完敗とはいえ、試合になりました。

【高学年レポート】
経験がまだ浅い二人で参戦です。(中堅不在)
少しずつ出来ることも増えてきましたが、まだまだ足りないことだらけ。
4月からは最高学年になるので、先輩としての自覚を持って頑張ろう。

yuuta
(ゆうた:一本にはならなかったとはいえ課題の技が出来ました!)

一回戦:0×3 大和青少年文化研修道場さん(優勝)
    予想通りというべきか、圧倒的実力差の中で課題を実行してくれたことがありました。
    成長に期待するばかりです。

個人戦は・・・
かなり厳しい試合後指導になってしまいました。
次回稽古での認識改善を望んでいます。

tatsuki
(たつき:でばな技は待ってたら負けます。気持ちで負けないようになるぞ!)


あん・ちなつも大阪で強豪団体との対戦。
一回戦敗退とはいえ大きな経験があったと期待できます。

an
(あん:面返し胴、本番で決められるよう稽古しよう)

送ってもらった動画でも頑張りは見えました。
出来たこともありました。
足りないことも見えています。

chinatsu
(ちなつ:気迫があふれるようになってきました。この1か月の成長頭!)


さぁいよいよみんな学年が一つ上がります。
塾生のみんなに成長の芽が見えているので、監督はワクワクします。

officeso2015open at 14:37│Comments(0)試合 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
2023年4月 スケジュール2023年3月 新しい仲間が加わりました