2024年03月06日
関西選抜少年剣道優勝大会 初出場
初参戦、第48回関西選抜少年剣道優勝大会。
出場団体は近畿圏は当然のこと、
愛知、岐阜、岡山・広島、さらに福岡・鹿児島からも強豪団体が続々。
強い選手との対戦と出来るだけ多くの選手に大舞台を経験して欲しくて
低学年(4年以下) 2チーム
小学生 1チーム
中学生(他団体合同)1チーム をエントリーしました。

低学年Aチーム=4年生
低学年Bチーム=3年生 という編成の予定だったのですが、
今回もAチームが病気
でやられました。
低学年Aチーム:初戦敗退 対 門真市剣友会さん 3×0・・・一本取るも完敗。でも2年生頑張りました
低学年Bチーム:一回戦 対 京都平安道場さん 0×3・・・しっかり打ち込めましたね。
二回戦 対 小曽根剣友会Aさん2×1・・・めちゃ強い、3位入賞でした。

(低学年のウォーミングアップ前。さぁやるぞ)
小学生 :一回戦 対 小路剣道クラブさん0×4・・・みんな少しうわついていました。
二回戦 対 春日台剣友会さん 4✕0・・・ただ打ち込むだけじゃダメですよ。

(一人先に帰ってしまいましたので4人で写真)
高学年は申合せ稽古を少しお願いして夜の稽古で修正しました。
そして翌日。
中学生は他団体さんと中学のメンバーを合わせて、参戦しました。

(他団体さんのメンバーはお顔を加工させて貰っています)
初戦敗退 武徳館剣道教室Aさん 4×1・・・完敗です。
わずかな隙をしっかり打たれました。
この敗戦、勉強出来ました。
引き続いて申合せの試合稽古。
お声掛けしたり頂いたり、時間いっぱいまで稽古出来ました。
本戦ではあたらないけど、申合せで毎回?やってる団体さんもあったりして
結構ご縁を感じたりします。
結果は前年でしたが、
この経験を糧に来年はもっと上を目指せるように頑張ろう
出場団体は近畿圏は当然のこと、
愛知、岐阜、岡山・広島、さらに福岡・鹿児島からも強豪団体が続々。
強い選手との対戦と出来るだけ多くの選手に大舞台を経験して欲しくて
低学年(4年以下) 2チーム
小学生 1チーム
中学生(他団体合同)1チーム をエントリーしました。

低学年Aチーム=4年生
低学年Bチーム=3年生 という編成の予定だったのですが、
今回もAチームが病気

低学年Aチーム:初戦敗退 対 門真市剣友会さん 3×0・・・一本取るも完敗。でも2年生頑張りました
低学年Bチーム:一回戦 対 京都平安道場さん 0×3・・・しっかり打ち込めましたね。
二回戦 対 小曽根剣友会Aさん2×1・・・めちゃ強い、3位入賞でした。

(低学年のウォーミングアップ前。さぁやるぞ)
小学生 :一回戦 対 小路剣道クラブさん0×4・・・みんな少しうわついていました。
二回戦 対 春日台剣友会さん 4✕0・・・ただ打ち込むだけじゃダメですよ。

(一人先に帰ってしまいましたので4人で写真)
高学年は申合せ稽古を少しお願いして夜の稽古で修正しました。
そして翌日。
中学生は他団体さんと中学のメンバーを合わせて、参戦しました。

(他団体さんのメンバーはお顔を加工させて貰っています)
初戦敗退 武徳館剣道教室Aさん 4×1・・・完敗です。
わずかな隙をしっかり打たれました。
この敗戦、勉強出来ました。
引き続いて申合せの試合稽古。
お声掛けしたり頂いたり、時間いっぱいまで稽古出来ました。
本戦ではあたらないけど、申合せで毎回?やってる団体さんもあったりして
結構ご縁を感じたりします。
結果は前年でしたが、
この経験を糧に来年はもっと上を目指せるように頑張ろう

officeso2015open at 01:18│Comments(0)│試合