試合
2024年08月02日
道場連盟団体戦、中学生が日本武道館初出場
県ベスト8を勝ち取った中学生、日本武道館にデビューしてきました。
(ここに立つことも一つの目標です)
3年生2名と1年生1名。
劔志館伸心塾創設以来の、さんちゃん。
剣道をやめたくないけど今のままじゃ続けられないと頼って来てくれた、だいちゃん。
努力をいとわず一生懸命ながらまだまだ経験不足の、ゆう〇。
(開会式は毎回わかっていても、明転する瞬間がかっこいいのです。)
そして同級生で、面技に秀でたところがあるながら
わずかに及ばず選手に入れなかった、たつ〇も
来年はめざして欲しい舞台。
(頑張って来てね~全員集合できませんでしたけど。)
中学の試合もあり慌ただしい時期でしたが、
監督は次男坊に任せて夢の舞台に。
(新幹線に乗るまでも遠い・・・)
(お揃いで袴を作りました)
結果は
二本負け:慌ててしまった。
一本先行されながら取り返し引き分け:もっとはやく取り返せたかも。
一本勝ち:二本取れない相手じゃなかったけど技が出なかった。
で初戦敗退。
(反省と次への指導を若監督がやってくれました。)
結果は残念でしたが、
こんな舞台が子供たちには用意されていること~を後輩に見せられたこと、
県予選からつなぎあってここまでこれたこと。
きっとこれからの人生の糧になることでしょう。
(ここに立つことも一つの目標です)
3年生2名と1年生1名。
劔志館伸心塾創設以来の、さんちゃん。
剣道をやめたくないけど今のままじゃ続けられないと頼って来てくれた、だいちゃん。
努力をいとわず一生懸命ながらまだまだ経験不足の、ゆう〇。
(開会式は毎回わかっていても、明転する瞬間がかっこいいのです。)
そして同級生で、面技に秀でたところがあるながら
わずかに及ばず選手に入れなかった、たつ〇も
来年はめざして欲しい舞台。
(頑張って来てね~全員集合できませんでしたけど。)
中学の試合もあり慌ただしい時期でしたが、
監督は次男坊に任せて夢の舞台に。
(新幹線に乗るまでも遠い・・・)
(お揃いで袴を作りました)
結果は
二本負け:慌ててしまった。
一本先行されながら取り返し引き分け:もっとはやく取り返せたかも。
一本勝ち:二本取れない相手じゃなかったけど技が出なかった。
で初戦敗退。
(反省と次への指導を若監督がやってくれました。)
結果は残念でしたが、
こんな舞台が子供たちには用意されていること~を後輩に見せられたこと、
県予選からつなぎあってここまでこれたこと。
きっとこれからの人生の糧になることでしょう。
officeso2015open at 12:26|Permalink│Comments(0)
道場連盟、個人優勝の楯が届きました
れんちゃんが個人優勝!
歴代優勝者の名前が刻み込まれた楯が届きました。
私の三男が競い合った選手の名前も刻まれています。
劔志館伸心塾創設以来、
今の中学生も届かなかった栄冠を見事勝ち取ったことは本当にすごいこと。
(みんなで記念撮影。みんな頑張ってね)
そして背景にあった隠れたドラマに感動一塩。
実は彼が入塾時には、同級生の男子たかちゃんがいました。
そして仲良く励ましあいながらも、5年生まで二番手に甘んじることが多かった。
6年生になって実力伯仲になったころ、たかちゃんが受験勉強でやむなく休会。
そのとき
「受験が終わってたかちゃんが帰ってくるまで、僕がみんなを支える」
的な会話があったそうです。
おっちゃんは嬉しかった
(歴代優勝者の名前が入っています。全日本選手権出場の選手の名前もあります。)
剣道は個人競技だから、チームワークは育たない・・・
なんてことを言われることがありますが、そうじゃないんです。
互いに切磋琢磨する・・・
自分が強くなって後輩を引っ張る・・・
先輩が後輩を指導しながら自分を見直す・・・
先輩の指導を受けて後輩が育つ・・・
先輩の姿を見て後輩が奮い立つ・・・
みんなの力があって勝ち取れたその栄冠を
塾生全員に見せてあげてモチベーションあげてゆきます。
歴代優勝者の名前が刻み込まれた楯が届きました。
私の三男が競い合った選手の名前も刻まれています。
劔志館伸心塾創設以来、
今の中学生も届かなかった栄冠を見事勝ち取ったことは本当にすごいこと。
(みんなで記念撮影。みんな頑張ってね)
そして背景にあった隠れたドラマに感動一塩。
実は彼が入塾時には、同級生の男子たかちゃんがいました。
そして仲良く励ましあいながらも、5年生まで二番手に甘んじることが多かった。
6年生になって実力伯仲になったころ、たかちゃんが受験勉強でやむなく休会。
そのとき
「受験が終わってたかちゃんが帰ってくるまで、僕がみんなを支える」
的な会話があったそうです。
おっちゃんは嬉しかった
(歴代優勝者の名前が入っています。全日本選手権出場の選手の名前もあります。)
剣道は個人競技だから、チームワークは育たない・・・
なんてことを言われることがありますが、そうじゃないんです。
互いに切磋琢磨する・・・
自分が強くなって後輩を引っ張る・・・
先輩が後輩を指導しながら自分を見直す・・・
先輩の指導を受けて後輩が育つ・・・
先輩の姿を見て後輩が奮い立つ・・・
みんなの力があって勝ち取れたその栄冠を
塾生全員に見せてあげてモチベーションあげてゆきます。
officeso2015open at 12:05|Permalink│Comments(0)
2024年06月24日
全国道場少年剣道大会(R6)予選突破・全国出場・個人優勝です
昨年初めて出場できるようになった全国道場少年剣道大会ですが、
今回は2度目の出場。
◇中学生団体がベスト8で全国大会へ、
◇小学生個人でまさかの優勝で奈良県代表で全国大会へと
見事な成果を出してくれました。
(応援に来てくれたみんなと一緒に記念に。)
まずは小学生女子個人戦から
道連ワッペンを忘れるというまさかのハプニングがありましたが、
何とか間に合い試合出場が出来ました。
(仕掛けて一本、稽古の成果が出ましたね)
あんちゃん、2回戦突破。3回戦で惜しくも敗れました。
(体勢を崩しながらも摺り上げ面で決めました。)
ちなっちゃん、粘りに粘って2回戦突破。
相手の技が尽きたところを見事にとらえました。
続いて小学生男子個人戦。
こうや、1回戦突破するも二回戦惜しくも敗退。
思い切った技が冴えます。さらに早い打突と攻めをもっと磨いてゆこう。
続いてれんは初戦から厳しい相手との対戦が続きます。
(以前敗れた相手との再戦、見事に機会をとらえました。)
(決勝戦、正面に「礼」!)
そんな厳しい対戦を粘って、れんがまさかの優勝。
初戦から強豪に次ぐ強豪、延長戦を勝ち抜いて、
決勝戦では試合時間中盤に見事に小手返し面を決めて一本勝ちしました。
(決勝戦で見事に小手返し面を決められました。)
秋に横浜武道館で行われる全国大会に奈良県代表として出場することに。
れん、おめでとう!
そして試合後観覧席に戻ると応援の母たちの目に涙。
みんな自分の息子かのように・・・。
心が一つになった瞬間を感じました
中学生男子個人は実力者ぞろいのトーナメントで
残念ながら初戦と二回戦敗退に終わりました。
ふたりとも早々に厳しい相手が続いて残念でしたが・・・
(実力者ぞろいの3年生2名と1年生、初めてのチーム編成です。)
個人戦は残念な結果でしたが、続いての団体戦では見事にベスト8。
ベスト4には進めませんでしたが敗れたとはいえ、試合の内容は悪くなかったので次に続く敗戦です。
全国の舞台で元気に戦って欲しいものです。
(小学生団体戦直後の写真なので、少しがっかりした顔だったりします。)
小学生団体戦はまさかの初戦敗退
気合が入りすぎたせいか、3人とも気迫が見事に空回り。
あと一本が取れずに泣きました。
また来年改めて挑戦しましょう。
今回は2度目の出場。
◇中学生団体がベスト8で全国大会へ、
◇小学生個人でまさかの優勝で奈良県代表で全国大会へと
見事な成果を出してくれました。
(応援に来てくれたみんなと一緒に記念に。)
まずは小学生女子個人戦から
道連ワッペンを忘れるというまさかのハプニングがありましたが、
何とか間に合い試合出場が出来ました。
(仕掛けて一本、稽古の成果が出ましたね)
あんちゃん、2回戦突破。3回戦で惜しくも敗れました。
(体勢を崩しながらも摺り上げ面で決めました。)
ちなっちゃん、粘りに粘って2回戦突破。
相手の技が尽きたところを見事にとらえました。
続いて小学生男子個人戦。
こうや、1回戦突破するも二回戦惜しくも敗退。
思い切った技が冴えます。さらに早い打突と攻めをもっと磨いてゆこう。
続いてれんは初戦から厳しい相手との対戦が続きます。
(以前敗れた相手との再戦、見事に機会をとらえました。)
(決勝戦、正面に「礼」!)
そんな厳しい対戦を粘って、れんがまさかの優勝。
初戦から強豪に次ぐ強豪、延長戦を勝ち抜いて、
決勝戦では試合時間中盤に見事に小手返し面を決めて一本勝ちしました。
(決勝戦で見事に小手返し面を決められました。)
秋に横浜武道館で行われる全国大会に奈良県代表として出場することに。
れん、おめでとう!
そして試合後観覧席に戻ると応援の母たちの目に涙。
みんな自分の息子かのように・・・。
心が一つになった瞬間を感じました
中学生男子個人は実力者ぞろいのトーナメントで
残念ながら初戦と二回戦敗退に終わりました。
ふたりとも早々に厳しい相手が続いて残念でしたが・・・
(実力者ぞろいの3年生2名と1年生、初めてのチーム編成です。)
個人戦は残念な結果でしたが、続いての団体戦では見事にベスト8。
ベスト4には進めませんでしたが敗れたとはいえ、試合の内容は悪くなかったので次に続く敗戦です。
全国の舞台で元気に戦って欲しいものです。
(小学生団体戦直後の写真なので、少しがっかりした顔だったりします。)
小学生団体戦はまさかの初戦敗退
気合が入りすぎたせいか、3人とも気迫が見事に空回り。
あと一本が取れずに泣きました。
また来年改めて挑戦しましょう。
officeso2015open at 20:17|Permalink│Comments(0)
2024年06月06日
たからづか剣道会錬成会へ
6月新チーム始動です。
力試しと成長に向かって兵庫県まで遠征しました。
高学年チーム:5名(4~6年生)
低学年チーム:6名(3~4年生)
(試合参加費用・県外への交通費などは会の予算から支出しています。)
この錬成会に始めて参加させてもらった時には全く歯が立たない試合が続くことがありましたが、
今回はかなり「戦える」ようになりました。
特に高学年チームは声かけ、行動、雰囲気に「チーム」の一体感を感じられたのではないかと思います。
(君たちの成長はまだまだこれからだぞ!1年間で無限大の成長を目指そう。)
高学年・低学年ともに多くの試合をこなし、試しの機会は多かったと思います。
まだまだ伸びしろたっぷりの塾生達。
(新ワッペンで白い剣道着と袴で試合デビューです。)
個人の成長を試みながら仲間との協力で相乗効果をもたらせてくれると信じています。
低学年チームは気迫だけは最後まで見せてくれました。
そこがすべての出発点、気持ちで負けないことが大切です。
(しっかり立ち向かえました。次はもっと確実に一本が取れるように頑張ろう。)
それに各自の実力がついてきていることも確認できました。
いよいよ練成チーム入りを目標に据えて稽古に臨んでくださいね。
力試しと成長に向かって兵庫県まで遠征しました。
高学年チーム:5名(4~6年生)
低学年チーム:6名(3~4年生)
(試合参加費用・県外への交通費などは会の予算から支出しています。)
この錬成会に始めて参加させてもらった時には全く歯が立たない試合が続くことがありましたが、
今回はかなり「戦える」ようになりました。
特に高学年チームは声かけ、行動、雰囲気に「チーム」の一体感を感じられたのではないかと思います。
(君たちの成長はまだまだこれからだぞ!1年間で無限大の成長を目指そう。)
高学年・低学年ともに多くの試合をこなし、試しの機会は多かったと思います。
まだまだ伸びしろたっぷりの塾生達。
(新ワッペンで白い剣道着と袴で試合デビューです。)
個人の成長を試みながら仲間との協力で相乗効果をもたらせてくれると信じています。
低学年チームは気迫だけは最後まで見せてくれました。
そこがすべての出発点、気持ちで負けないことが大切です。
(しっかり立ち向かえました。次はもっと確実に一本が取れるように頑張ろう。)
それに各自の実力がついてきていることも確認できました。
いよいよ練成チーム入りを目標に据えて稽古に臨んでくださいね。
officeso2015open at 00:20|Permalink│Comments(0)
2024年03月06日
関西選抜少年剣道優勝大会 初出場
初参戦、第48回関西選抜少年剣道優勝大会。
出場団体は近畿圏は当然のこと、
愛知、岐阜、岡山・広島、さらに福岡・鹿児島からも強豪団体が続々。
強い選手との対戦と出来るだけ多くの選手に大舞台を経験して欲しくて
低学年(4年以下) 2チーム
小学生 1チーム
中学生(他団体合同)1チーム をエントリーしました。
低学年Aチーム=4年生
低学年Bチーム=3年生 という編成の予定だったのですが、
今回もAチームが病気でやられました。
低学年Aチーム:初戦敗退 対 門真市剣友会さん 3×0・・・一本取るも完敗。でも2年生頑張りました
低学年Bチーム:一回戦 対 京都平安道場さん 0×3・・・しっかり打ち込めましたね。
二回戦 対 小曽根剣友会Aさん2×1・・・めちゃ強い、3位入賞でした。
(低学年のウォーミングアップ前。さぁやるぞ)
小学生 :一回戦 対 小路剣道クラブさん0×4・・・みんな少しうわついていました。
二回戦 対 春日台剣友会さん 4✕0・・・ただ打ち込むだけじゃダメですよ。
(一人先に帰ってしまいましたので4人で写真)
高学年は申合せ稽古を少しお願いして夜の稽古で修正しました。
そして翌日。
中学生は他団体さんと中学のメンバーを合わせて、参戦しました。
(他団体さんのメンバーはお顔を加工させて貰っています)
初戦敗退 武徳館剣道教室Aさん 4×1・・・完敗です。
わずかな隙をしっかり打たれました。
この敗戦、勉強出来ました。
引き続いて申合せの試合稽古。
お声掛けしたり頂いたり、時間いっぱいまで稽古出来ました。
本戦ではあたらないけど、申合せで毎回?やってる団体さんもあったりして
結構ご縁を感じたりします。
結果は前年でしたが、
この経験を糧に来年はもっと上を目指せるように頑張ろう
出場団体は近畿圏は当然のこと、
愛知、岐阜、岡山・広島、さらに福岡・鹿児島からも強豪団体が続々。
強い選手との対戦と出来るだけ多くの選手に大舞台を経験して欲しくて
低学年(4年以下) 2チーム
小学生 1チーム
中学生(他団体合同)1チーム をエントリーしました。
低学年Aチーム=4年生
低学年Bチーム=3年生 という編成の予定だったのですが、
今回もAチームが病気でやられました。
低学年Aチーム:初戦敗退 対 門真市剣友会さん 3×0・・・一本取るも完敗。でも2年生頑張りました
低学年Bチーム:一回戦 対 京都平安道場さん 0×3・・・しっかり打ち込めましたね。
二回戦 対 小曽根剣友会Aさん2×1・・・めちゃ強い、3位入賞でした。
(低学年のウォーミングアップ前。さぁやるぞ)
小学生 :一回戦 対 小路剣道クラブさん0×4・・・みんな少しうわついていました。
二回戦 対 春日台剣友会さん 4✕0・・・ただ打ち込むだけじゃダメですよ。
(一人先に帰ってしまいましたので4人で写真)
高学年は申合せ稽古を少しお願いして夜の稽古で修正しました。
そして翌日。
中学生は他団体さんと中学のメンバーを合わせて、参戦しました。
(他団体さんのメンバーはお顔を加工させて貰っています)
初戦敗退 武徳館剣道教室Aさん 4×1・・・完敗です。
わずかな隙をしっかり打たれました。
この敗戦、勉強出来ました。
引き続いて申合せの試合稽古。
お声掛けしたり頂いたり、時間いっぱいまで稽古出来ました。
本戦ではあたらないけど、申合せで毎回?やってる団体さんもあったりして
結構ご縁を感じたりします。
結果は前年でしたが、
この経験を糧に来年はもっと上を目指せるように頑張ろう
officeso2015open at 01:18|Permalink│Comments(0)